電解水をベースとした製品開発

電解水をベースに様々な目的に合わせた
油落とし・切削油・除菌効果などがある製品を提供

環境への取り組みの重要性が問われている現代において、環境に優しい選択肢として電解水が注目されております。
しかしながら、様々な作業環境がある中で、電解水のみでは既存の薬品洗浄と比較して、洗浄力、作業性においてご満足いただけないケースもございます。
そこで、弊社では電解水に環境に配慮した添加物を加え、お客様のニーズに合わせた商品を開発、ご提案も行っております。
ロットなども状況に合わせてご対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

    ミクロマスターでは
  1. 設備の洗浄や作業環境での汚れや菌に悩んでる企業様や、作業効率の低下や衛生面のリスクを解消したいと考えている企業様へ環境へ配慮した製品の開発を行ってます。
  2. 洗浄力をキープしながら、環境に優しいエコロジーな環境ソリューションのご提案が可能です。
  3. 油落とし、切削油の除去、錆取り、クリーニング、除菌効果などの目的に沿った製品を開発いたします。

お客様のご要望から生まれた商品例

切削油 イメージ画像

切削油

油落とし イメージ画像

油落とし

防せい(錆) 油イメージ画像

防せい(錆)油

お客様の声

建設機械リース会社様にて“アルカリ電解水をベースとした切削油”を開発

橋梁工事などの現場作業で金属を切断する際には、金属の刃が傷まなかったり、折れなどを防止する為に、通常は潤滑油の役割をする切削油を使用します。
従来の切削油は刃の回転や振動で油が飛び跳ねて、後処理に手間がかかったり、煙が出るなど、現場の作業効率に影響するといったマイナス面がありました。
そこで弊社では、アルカリ電解水をベースとした切削油を開発。
一般的な潤滑油は使用後、油に取るべたつきを処理しないといけませんが、水由来のアルカリ電解水がベースの弊社の切削油は、そういった油のデメリットを解消され、現場の作業環境の改善されました。

アルカリ電解水をベースとした切削油のイメージ画像

アルカリ電解水をベースとした切削油

用途金属加工場:切削油

部品製造会社様にて“環境に配慮した洗浄剤”を開発

部品製造会社様にて、金属部品洗浄を行いますが、その際に使用する洗浄剤を環境に優しい物へ変更したいとご希望がありました。
当初はアルカリ電解水での洗浄を試してましたが、既存の洗浄剤と比較すると作業性が落ちてしまい、お客様にご満足いただくことはできませんでした。
そこで、弊社ではアルカリ電解水に極力環境面に配慮した薬品を添加することで、洗浄力をあげることを再度ご提案。
洗浄力は既存と同等で、環境面に配備することもでき、お客様にご満足頂くことが出来ました。

アルカリ電解水をベースに環境面へ配慮した洗浄剤のイメージ画像

アルカリ電解水をベースに環境面へ配慮した洗浄剤

用途部品製造工場:油落とし

金属部品製造会社様にて“乾燥性・洗浄力を向上させた部品洗浄”を開発

従来いわゆるスプレータイプと呼ばれるエアゾール型の他社製品で部品洗浄を行ってきたが、スプレー製品の事故などニュースを受け、安全面、環境面などからエアゾールタイプものを変更したい要望を頂きました。そこで、自社製品のアルカリ電解水のご提案。
当初、水由来の成分であるアルカリ電解水は使い勝手や安全性、環境面からは評価して頂きましたが、洗浄する時間が長かったり、エアゾールタイプと比較して乾燥時間が長いなど、洗浄力においてはご満足頂けませんでした。
そこで、アルカリ電解水の特性を生かしたまま、洗浄力や乾燥性をあげる薬品を加えて、開発製品を再度ご提案。
実際にアルカリ電解水に比べて、洗浄する時間や乾燥時間が短くなり、作業性が向上、安全面、環境面、作業性、洗浄性においてお客様にご満足頂くことができました。

アルカリ電解水の特性を生かした乾燥性、洗浄力を向上した部品洗浄のイメージ画像

アルカリ電解水の特性を生かした乾燥性、洗浄力を向上した部品洗浄

用途金属加工:油落とし

よくある質問

導入前の相談から、製造における注意事項。
また、ご使用時における諸注意など、アルカリ電解水に関する代表的なよくある質問をご紹介します。

開発製品に使用される主成分は何ですか?
弊社で製造販売しておりますアルカリ電解水、次亜塩素酸水が主成分となります。
環境に優しい商品を開発するにあたり、どのような取り組み方で行いますか?
有害な化学物質の使用を避け、基本的に使用する界面活性剤は天然由来の物を使用しるよう心がけております。
開発品の安全性についてはどのようになりますか?
開発品のため、開発段階では毒性試験や皮膚刺激性などの外部試験は行っておりません。
SDSやサンプルでの評価確認をご検討頂き、最終的に仕様がかたまってから外部試験を行う流れとなります。
開発品の費用はどれくらいかかりますか?
案件内容によって、無償サンプルの量が異なりますので、お手数おかけしますがお問い合わせフォームよりご相談ください。
開発品のサンプル製造期間はどれくらいになりますか?
案件内容により異なりますが、1回目のサンプル製造まで基本的に1ヶ月程度を目安としております。
開発品の流れはどのような形ですか?
まずは洗浄の目的、お困りごとやターゲットとする汚れに対する要件をご相談の上、明確にします。
次に、適切な成分を選定し、実験室や試験管内でその組み合わせを評価します。
その後、実際にサンプルをお客様にて評価テストを行って頂き、性能や安全性をご確認頂き、
意見交換を行いながら最終的な量産を目指す流れとなります。

 

安心と信頼の実績

多くの商業施設で採用され、効果的な清掃と衛生管理に貢献しています。
広範な業界で導入実績があり、信頼と評価を得ています。
顧客満足度の高い製品として、数々の企業様から高い評価を得てます。

自社一括管理

自社一括管理

ご提案、製品開発から納品まで弊社一括管理です。 全国に出荷が可能です。地方にある支社や工場で必要な場合でもお問い合わせ下さい。

小ロットでも生産できます。

小ロット生産

お客様のご希望に合わせて、小ロット生産も承っております。ロットで悩んでいる場合もお気軽にお問い合わせください。

試作品・サンプル品での検証可能

試作品・サンプル品検証可能

お客様の様々な要望に沿って、製品を開発いたしますので、試作品で検証頂けます。

BLOGサブタイトル

  • カテゴリーなし
最近の記事
おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。
TOP